SSブログ
書くということ ブログトップ

「現状維持バイアス」打破!! [書くということ]

今年のテーマは「現状維持バイアス」打破!!
と、勇ましく。

「現状維持バイアス」は、行動経済学等で使用される用語です。
現状維持した場合と変化した場合で、
同じ点数の失点があった場合でも、
変化した場合の失点の方が人は大きく感じる傾向があるため、
変化するより現状維持しようという心理的抵抗が働くそうです。
自分もマンネリが大好きです。
でも、それだけでは成長できません。

今年は「変化の年」にします。
昨年12月にこのblogをはじめたばかりですが、
このblogも最大限「変化の年」を実現するためのツールとして生かします。
このblogで恥をいっぱいかくことで「変化の年」実現の一助になるはず。

がんばるぞ!!

・・・三日坊主にはならない、せめて四日坊主。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「年賀状」という不思議な行事 [書くということ]

年賀状は不思議な行事です。
中国や韓国にも似たような習慣はあるようですが、日本独自の文化行事といっていいでしょう。
近年はPCメール、携帯メールの普及等から、年賀状の習慣が廃れてくる可能性は高いと思っていますが、一方で、私は年賀状の果たす特に二つの機能が面白いと思っています。

一つはリマインド機能。
年賀状は、一年間全く会わなかったり、話さなかったりする人にも書きます。
書くことで一年間一瞬も顔を思い出すことがなかった人のことを思い出す不思議。
「あぁ、こんな人いたなあ。こんなことあったっけなあ。」と思い出す。
日常生活でイッパイイッパイになってしまっているなかで、時間軸を変えて過去にお世話になったり遊んだりした人のことを思い出す。
そうやって自分の人生の記憶の整理を行う。
逆に「思い出して。」という意味もあって書く。
もう少しで切れてしまいそうな人と人のつながりを保たせるために重要なツールです。
少なくとも一年間に一回はこういう行事があった方が人間らしい。

もう一つは自分の字を人に読んでもらう機能。
子供の頃は、学校のテスト等で他人に読んでもらうことはよくありました。
大人になると通常他人に読んでもらうためにはパソコンで清書しますので、なかなか他人に読んでもらう機会はありません。(書く機会は自分用に書きなぐった手帳やメモが基本ですね。)
だからこそ、他人に見せるために手間をかけて字を書くという年賀状の有している機能の価値が出てくると思います。
最近、手紙の大切さをメディアで見聞きするというのはこういう理由もあるのでしょう。
また、字には人柄が出るといいます。
若いときからの友人だとその人独自のフォントに懐かしさがこみ上げてくるものです。

私の場合は、自分が丁寧に書いた字の汚さに絶望し、どうしてこんなに下手なのだろうとがっかりするのも恒例の行事です・・・
・・・今年の年末もまた絶望&反省でした。


タグ:年賀状
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ワークライフバランスが崩れてしまっている東京ライフ [書くということ]

平日の仕事が連日深夜まで及び、
土日にも仕事のことを考えて、
人として少しバランスを欠いている。
かといって仕事が命というようにはなれないなあ。
かといって割り切ることもできず。
せめて、あきらめることぐらいは、自然にできるようになりたい。


今更ながらblogを始めます! [書くということ]

生まれてはじめてblogを始めます!
この情報社会の中で、無数のメディアの中で、情報をひたすら受け取るだけの日常。
サラリーマンになって、もうすぐ10年目。
仕事以外では、「話すこと」はあっても、文章を「書くこと」は全くありません。
自分の中でいろいろなことがごちゃごちゃになっていて。
何かバランスを欠いている、これはやばいというのが、blogを始める一番の理由。
「書くこと」をきっかけに、自分の意識の奥にあるものを形にして視野を少しでも広げられればと思っています。
さあ、書くぞ!


書くということ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。