SSブログ

映画「RAILWAYS」感想 [MOVIE]

錦織良成監督。
「白い船」、「うん、何?」に続く島根三部作の最終作。
5月29日公開。

2年前の松江在住から一島根県民として、島根関連の映画(「天然コケッコー」、 「砂時計」、「鷹の爪」等)、ドラマ(「だんだん」、「ゲゲゲの女房」等)、漫画(「蔵人」、「島根の弁護士」等)のチェックを怠らないようにしている。

錦織監督の前作「うん、何?」は、映像はきれいだし、音楽も良かったけど、余分なシーン(無駄に説明調、ストーリーに関係ない自己満足的な映像)で僕の中での評価はいまいちだった。
「惜しい」という感じ。

今回の「RAILWAYS」についても、別に鉄道がそれほど好きでもなく、期待度は低かった。
とはいえ、見に行った人の評判は良かった。
それなら、話のネタにもなるしと思って、例によって松江サティで見てきた。
レイトショーで15人程度の客。
松江サティのレイトショーとしては結構入っている方。

映画の出来は、間違いなく佳作だと思う。
心が癒される作品。

「うん、何?」に比べて、無駄な部分が圧倒的に少なく、完成度もずっと高いと思う。
ここをこうすれば良いと思う点がほとんどない。

宍道湖の周りは、自分でドライブしていても気持ちよい所だが、一畑電鉄に乗りながら見るとひときわ味わい深い。
それが余すところ無く伝わる映像でとても良かった。

役者は、何て言ったって、主人公役の中井貴一さんが素晴らしい。
抑え気味に感情が溢れて出てくる。

また、主人公の母役の奈良岡朋子さんが素晴らしい。
味あります。

高島礼子さんは、相変わらず艶があって、映画にもよく溶け込んでいた。
本仮屋ユイカさんも、「私、頑張っています」感がストレートすぎるけど、とてもさわやかだった。
今回が初出演の三浦貴大さんも悪くなかった。
何かが足りない気もしたけど、気のせいかな。存在感はあるし、今後に期待。

島根関連の映画として「天然コケッコー」と双璧の出来と太鼓判を押してみる。

そういえば、島根での舞台挨拶で、本仮屋ユイカさんは、「島根のたまり醤油が印象的だった」旨言っていたらしい。
東京から来たとき、確かにこのたまり醤油には甘くてどろっとしていて、本当に驚いた。
日本海の荒波で締まった魚と地酒との相性は確かに最高だ。

公式ページ
http://www.railways-movie.jp/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

インドに行ってきた!その2 ブッダガヤ前編 [TRIP]

鉄道が出るまで時間があったので、デリーの国立博物館に寄った。
展示物の量・質はまさに「国立」。
相当信憑性の高い仏舎利もそのまま飾っていた。
象のはく製には驚かされた。
zou.jpg

コインや武器類の展示といった普通の国立博物館では置いていないモノもある。
ただし、展示は改善の余地ありすぎ。
何も解説されていない立派そうな彫刻が不規則に野ざらしに。
1〜3階までのどこに何が置いてあるのかさっぱりわからない、順路もわからない。
入口に近い部屋は真っ暗なのに奥の部屋はやっていたりとしっちゃかめっちゃか。
で、中はがらがら。

ニューデリー駅。
相変わらず人だらけ。
IMG_0079.PNG

自分の車両が何番かもチケットからはよくわからない。
車両の出入口に搭乗者の名前が載っていることを発見した。
それらしき車両に自分の名前を発見して一安心。
14:10 ニューデリー駅発、翌朝7:20着 ガヤ着。
初の列車は17時間の旅。
奮発して、A/C付き2等寝台夜行の一番上の席だった。
ちなみにお値段は、1278ルピー(約2500円)
trainbed.jpg

毛布も付いて、声をかけられることもなく、基本的には快適だった。
クーラーが効きすぎていて風邪を引いてしまった。
客も豊かそうな人ばかりだ。
弁当は、チキンカレーにミネラルウォーターが付いて60ルピー(120円)。

ガヤ駅から目的地のブッダガヤまでは約16キロ。
オートリクシャーで100ルピー(200円)。
gaya.jpg

良い席は僕が独占しているが、運転手の横の座席と後ろの荷台の現地の客が乗って途中で乗り降りしている中途半端な乗り合い。
こうやって効率よく稼いでいるのだろう。
IMG_0082.jpg

マハーボディ寺院に着いた。
mahabodhi1.jpg

寺院では靴を預けて裸足で歩かなければならない。
ガイドとして雇ってくれという声を無視しつつ、寺院に入る。
寺院の境内を歩いていると穏やかな顔をした若い僧侶がやってきた。
budha1.jpg

「少し話さないか」と言ってくる。
ブッダがここで悟りを開いたという場所を見るのは新鮮である。
気持ちが落ち着いてくるような感じだ。
菩提樹ではたくさんの信者が座禅を組んでいた。
朝の寺院の空気は気持ちを優しくしてくれた。
mahabodhi3.jpg

ふと、この親切な僧侶は何か言ってくるのではないかという思いがしてきた。
僧侶がもし何か言ってきたらお金を少しばかり渡そうかと何となく思えてきた。

「少し座って話そう。」と彼は言う。
「この辺には良いところがいっぱいあるんだ。バイクでこの辺を案内してあげる。」
「僧侶である君に案内してもらうのは申し訳ないし、僕には時間がない。」
すると突然、「エレバン(アルメニアの首都)に行って仏教の勉強がしたいのだが、助けてほしい」と言い出した。
「残念だけど、僕には時間がない。どうして欲しいんだ。」

「・・・100ルピー欲しい。」と恥ずかしそうに言う。
「ガイドをしてくれたし、そのお礼にあげるよ。」と言って渡した。
「そうじゃないんだ!」彼は訴えかけるように言った。

・・・本当のところはわからない。
後味が悪かったが、そのまま彼とは別れた。
仏教の最高の聖地でこんな目に遭うのも自分の業だな・・・
mahabodhi2.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。