SSブログ

1998年夏トルコ・ギリシャ・北キプロスの旅⑥謎の巨大石像ネムルトダー [TRIP]

キノコ岩で有名なカッパドキアは、噂にたがわぬ迫力だった。
9月に入ったカッパドキアは空いており、安くて程よいホテルが簡単に確保できた。
水シャワーだったのが、たまに傷ではあったが。
観光地としても、イスタンブールと互角なくらい洗練されている。
日本人が観光客で最も多く、興醒めした。
あれだけテレビで紹介されていれば、無理はないか。

カッパドキアから、ネムルトダーを目指した。

ネムルトダーは2000メートル以上の山の頂上にある王墓。
すぐ近くのカフタという田舎町を拠点として目指した。

ここは本当に田舎だった。
僕が町を歩いているだけで、後ろを付いて来るガキども多数。
僕がレストランでご飯を食べているだけで、すぐに僕の周りに十数人集まってちょっかいかけてくる。
よほど珍しいようだ。
男にキスをされたりしてブルーになったこともあった。
「ゆっくりさせてくれー」という感じ。

雑貨屋のオッサンにつまえられて出会って五分ぐらいで。
「俺たちは友達だ。だから日本のパソコンを売ってくれ」
などというむちゃくちゃな要求をされたこともあった。

そういう僕も、彼らが興味を示した昔中国上海で700円ほどで買ったボロ時計を「日本では大ブーム」と嘘八百。
この時計はグルグル振り回すと「キラキラ点滅」するオモチャのようなチャチイもの。

これが、カフタのトルコ人には大ウケ。

初めて見せた次の日には、街の噂になったよう。
レストランに僕を見に来る人は、大人も多数来て数十人に膨れ上がっていた。
そして、僕がグルグル振り回す度にその数十人ははそのキラキラ点滅する時計を見て大歓声を上げていた。
何か宇宙人になった気がした。

ちなみにあの渋谷東急ハンズで、この時計と全く同じものが約4000円で売っていた(笑)
結構、ハンズも、胡散臭い物を売っていると思った。

目的地のネムルトダーはカフタの町から3時間もかかる辺境の場所。
当然ツアーを利用するしかないので、朝日を浴びた石像を見るツアーの交渉をした。
薄気味悪い笑顔で手招きをする胡散臭いオッサンと交渉を試みたが、あまりにたちが悪いので激突した。
ほとんど喧嘩状態。

結局、言い値の4分の1。
だまされていた他の日本人にもこのオッサンの言い値はおかしいことを教えたので、
オッサンに「おまえは性格が悪い、嫌いだ」と言われた。
あんたの言い値がひどすぎるだけだって。

ネムルトダー自体はすばらしかった。
朝日が頂上の石像に角度を変えて当たることで石像の顔が変わるのだ。
怒っているように見えたり暗い表情をしているように見えたり。

結構これはおもしろい。
朝日自体もきれいだったし。

NEMURU.JPG

トルコでの移動はあまりに激しく、毎日のように長距離バスだった。
宿代を浮かせる意味もあり、夜行バスに泊まることもしばしばだった。
結局、15か所を超える都市を回った。
基本はレンタサイクルし、できないときは徒歩とバスで移動した。
すさまじいまでの駆け足巡りだったと思う。

トルコ人はひとなつっこい人が多かった。
いろんな人と会った。

イスタンブールからアダナに向かう途中、トルコ人の5人のお子さんを連れたお母さんから、食べ物を恵んでもらった。
決して裕福そうには見えなかったが、僕がそれ以上にあまりにも貧乏な格好をしていたせいだろうか。

黒海に面したトラブゾンでは立身出世に燃える青年に町を案内してもらった。
お土産にもらった桃を食べて、おなかを激しく下し悲惨な目にもあった。
長距離バスの中で激痛を覚えたので、トルコ語ができない僕は本当にピンチだった。
「地球の歩き方」の「痛い」というトルコ語と僕のお腹を指さし、バスを止めてもらった。
「旅の恥はかき捨て」というが、さすがに今でも恥ずかしい。

昔の街並みがきれいに残り世界遺産に景観が指定されたサフランボルではビール瓶を持った少年二人組に写真を撮って送ってくれとせがまれた。
「写るんです」だったので、「紙でできているのに使えるの?」と驚いていた。

バス停でバスを待っていたら、酔っぱらったおじさんにたばこを勧められたが、断ったら、無理やり煙草を口に入れられて吸わされた。
たばこはそれまで吸ったことがなかったので、本当に驚いた。

トルコ中部のバスターミナルでは、「われわれは、アジア人じゃなく、ヨーロッパ人になりたいんだ。」と力説する青年にも会った。

そういう出会いが僕を少しずつ成長させてくれた。
いきあったりばったりだからこそ出会えた人ばかりだった。

数年後、トルコ大地震が起きた時、社会人一年目だった僕は本当に心ばかりではあるが支援金を出したのだった。

「トルコ・ギリシャ編 終」

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

1998年夏トルコ・ギリシャ・北キプロスの旅⑤アララト山にノアの方舟の跡? [TRIP]

イラン国境の街、ドゥーバヤジットに向かう。
イスタンブールからバスに揺られること20時間。
来るまでにバスが何度も軍隊に止められる。
理由はゲリラ対策とのこと。
夜間はバスを縦列にして軍隊が周りを守るほど。
朝、バスが止まり、ちょっと空気でも吸おうと、外に出ると隣に数台の戦車があったのにはさすがにビビった。
東地区はPKKなどのゲリラが多数いる。
国道以外は全部しゃれにならないくらい危険とのこと。

やっと、ドゥーバヤジットに着く。
焼けつくような暑さだ。
さすが、ほぼ中東。
イランにもそのまま行ってみたくなる。

この辺になると当然現地ツアーすらない。
タクシーのオッサンと例によって交渉することになる。
今回も粘って言い値の4分の1(1回の交渉で30分くらいかかる)。
まあ、これ以上やると嫌われちゃうからね。
(後で知り合った日本人は値切りきれず、僕の倍かかったそうだ。)
タクシーのおっさんにいかにゲリラが怖いかを脅されつつ、見どころを回る。

町のすぐ隣にノアの方舟が漂着したことで有名なアララト山がある
5000メートル以上ある雄大な景色。
神々しい。

mtararato.jpg

そしてノアの方舟の跡と地元の人が言う嘘臭い変わった形の地形。
ここまで嘘臭いとコメントのしようがないが。
トルコ大学の研究チームが、ノアの方舟の跡と実証したというパネルが貼ってあった…

NOA.JPG

他にも世界で二番目に大きいメテオホール(隕石孔)がある。
これもなかなか。
何のパネルもなく、そのまま野ざらしで、日本だったら考えられない。

meteohole.jpg

他にも寺院等見どころはあるが、整備が全く行き届いていない。
トルコにおける東西問題を感じた。

そして、バスに乗り北上、ワンに着く。
ここはドゥーバヤジットからバスで出たが昼に数本あるだけ。
夜はゲリラ対策のためになし。

トルコ軍によるパスポートチェックも東トルコでは10回以上あった。
東側は旅に緊張感ありまくり。

ワンの売りはワン猫(笑)
この猫、ただものじゃない。
まず、数が数十頭しかいない。
絶滅危惧種だ。

にもかかわらず、町の人にすらどこにいるのかあまり知られてない。
生活が苦しくて、猫どころではないといったところか。

町のはずれの大学の研究所まで行って。
駐屯している軍隊にパスポートまで預けさせられてはじめて見ることができた。
逆を言うと、パスポートを取られても見たかったアホなわたし。

まさに伝説のネコ様。
それから写真だとわかりにくいと思うけど。
片目が緑でもう片目が青い(毛は白い)。
そして、猫なのに泳げる(らしい)。

VANCAT.JPG

次にワッシー(笑)
ワン湖にいると言われる恐竜型モンスター(大笑)
絶対いない!(といいつつ一生懸命探してしまったが。)
でも、町の売りなんだな。
ポスターにものっているし。

と、ここまではまがい物系。
本当の見どころはワン湖です。
7色に輝く湖と言われ塩湖でもあります。
本当にきれい。
城から見た夕焼けも良かったですよ。

CASTLE.JPG

LAKEVAN.JPG

湖の中の小島にアクダマルというギリシャ正教に近い系統のキリスト教系の教会跡もある。
壁画も残っており、「こんなところにこんなものが」という感じだ。

人情も厚いし。
観光化されておらず、見所もたくさんありますが(胡散臭いものも含めて)。
東部はやっぱり治安が悪いからお勧めはできないのかなあ。
治安さえよければと思うと、本当に残念。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

1998年夏トルコ・ギリシャ・北キプロスの旅④アテネはエロス? [TRIP]

そして、船に乗り、今度はアテネへ。
アテネはすごすぎる。
よく土産店に売ってあったTシャツのロゴがそれを表しているかも。

”Greece is
1% LOVE,
9% MONEY,
90% SEX.”

・・・確かに、そういうところかもね(笑)
ここは。

着いた早々売春婦のお姉さんに声をかけられ。
ストリップ劇場やらがたくさんあるし。
普通の駅の売店で危ないビデオが売ってあるし。
ヌードの絵はがきがいっぱいあるし。

日本の比ではない(特にユースホステルがあるオモニア広場周辺)

僕はと言えば、
まあ、普通にパルテノン広場、国立博物館に行って。

SHRINE.JPG

普通に街を歩いて無名戦士の墓の「交代の儀式」を見て。
(ギリシャの兵隊さんは足にフリルを付けている)。

SOLDIER.JPG

国立庭園で5歳くらいの子どもに「写るんです!」を分捕られ写真を取られたり。

SMILE.JPG

食事もサンドイッチとギロ(200円くらい)しか食べなかったし、
ユースホステルのフリーのジャガイモと100円くらいのビールで宴会したり、
ブラジル人のラジオを直したり、
スパゲティーを作ったりしてだらだらしていた。

相変わらずのド貧乏ぶり。

そうだ!
一つだけ、ちゃんと金を使った。
パルテノン神殿の隣に古代劇場があって、連日コンサートをやっている。
そこでモーツアルト(笑)を聴いた。
何と5000円のA席で。

使うときは使うのだ。
ここは情緒溢れていい場所です。
お勧め。

なお、ギリシャに行くときは学生証明書を持っていくこと。
これでほとんどの入場料が半額になる。
らくだは忘れて数千円損した。

ギリシャを出国する当日に気づいたんだけど。
この国にはもう一つ秘境があって。

それがメテオラという地。
巨大な岩が某ファイナルファンタジーの同名の魔法のように突き刺さっているらしい。
かなり奥地にあるそうだが。

行きたい(後悔)
そして、今度は陸路でトルコに戻り、そのままイラン国境に長距離バスで移動するのであった。
マイナーなトルコの辺境を目指す!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。